• ホーム
  • 自己紹介
  • コンタクト

Travel Life in Japan

世界40ヶ国以上を旅して気付いた日本の素晴らしさを紹介します。

  • 八百万の神
    • 国生み
    • アマテラス誕生
    • 出雲神話
    • 天孫降臨
  • 自然
    • 北海道
  • 世界遺産
    • 文化遺産
    • 自然遺産
  • その他
    • 温泉
    • 史跡
    • 自然散策

八百万の神  フィードを取得 八百万の神

Takachiho Gorge

高千穂:天孫降臨神話

AROT2016-02-24コメントはありません2016-07-25T11:34:20+00:00
「高千穂」は日本神話の中で天孫が地上に降臨した地とされており、2つの伝承地があります。1つは宮崎県北部にある高千穂町、もう1つは宮崎県と鹿児島県の県境にある霧島連山(高千穂峰)です。前者の高千穂町は高…
上社本宮2

諏訪:出雲からきた神様

AROT 2016-01-26 コメントはありません2016-07-22T10:14:28+00:00
長野県にある諏訪大社は日本最古の神社の1つといわれるほど古くから存在し、上社(本宮、前宮)、下社(春宮、秋宮)の2社4宮からなります。祭神はタケミナカタ神夫婦。出雲の国譲り神話に登場するオオクニヌシ神…
出雲大社

出雲:国譲り神話

AROT 2015-11-23 2件のコメント2016-07-21T11:33:55+00:00
ヤマタノオロチ、因幡の白兎、国造り、国譲り…、出雲を舞台にした神話は数多くあり、出雲は日本神話のふるさととも言える地です。そして、出雲を拠点に地上世界の国造りを行った大国主大神(オオクニヌシノオオカミ…

自然  フィードを取得 自然

biei

美瑛、富良野、トマム

AROT2016-07-18コメントはありません2016-07-18T11:51:57+00:00
丘のまち、美瑛。色とりどりの農地が広がる丘陵地帯の景観は絶景の一言です。展望の美しい丘や有名な木々を周っていると、ふと出会う美しい風景に心を奪われます。毎年育てる作物が変わるため、訪れる度に新たな景観…
Mt. Asahidake

大雪山国立公園:旭岳、層雲峡

AROT 2016-06-16 1件のコメント2016-06-27T11:47:34+00:00
大雪山は北海道中部の広大なエリアにそびえる2,000m級の山々の総称です。広さ230,000ヘクタールにもおよぶ日本最大の国立公園で、「富士山に登って山岳の高さを語れ、大雪山に登って山岳の大きさを語れ…
Kushiro Marsh

釧路湿原

AROT 2016-05-20 コメントはありません2016-06-16T10:14:46+00:00
釧路湿原は日本最大の湿原です。ゆっくり蛇行しながら流れる釧路川の周りの広大なエリアが緑に覆われており、特別天然記念物のタンチョウをはじめ、オジロワシやエゾシカなど、数多くの野生動物が生息しています。展…

世界遺産  フィードを取得 世界遺産

Itsukushima Shrine

厳島神社

AROT2017-12-01コメントはありません2017-12-01T15:04:53+00:00
海に浮かぶ朱塗りの社殿…、日本に数ある神社の中でも厳島神社は独特な景観を誇ります。古代の宮島は神の島として崇拝されていたため、その陸地を避けた場所に厳島神社は建てられたと言います。 祭神は、日本神話に…
原爆ドーム2

原爆ドーム

AROT 2017-09-11 コメントはありません2017-12-01T14:50:23+00:00
1945年8月6日、広島に原子爆弾が投下されました。原爆ドームはその爆心地のすぐそばにありながら、ほぼ真上からの爆風であったために、奇跡的に全壊を免れたと考えられており、現在では原子爆弾の惨禍を今に伝…
Shirakawa-go

白川郷・五箇山の合掌造り集落

AROT 2017-08-01 コメントはありません2017-08-01T21:54:13+00:00
白川郷、五箇山は日本有数の豪雪地帯です。そんな雪深い地で暮らしを営む中で、独特な合掌造り集落が生まれました。その景観は、まさに古きよき日本の原風景。今なお伝統を受け継ぎながら、この地で暮らしを営んでい…

その他  フィードを取得 その他

高尾山山頂

高尾山

AROT2016-01-09コメントはありません2016-01-09T12:05:57+00:00
高尾山は都心からのアクセスが良く、気軽に山歩きを楽しむことのできる行楽地として人気です。元来は修験道の霊場で、山の中腹には薬王院という真言宗の寺院があり、登山客の多くはこちらで参拝を済ませた後で山頂を…
Hakone

箱根

AROT 2015-10-28 コメントはありません2015-10-28T11:26:31+00:00
昔は東海道の要衝として宿場や関所が置かれた箱根ですが、現在は観光地として有名です。東京からのアクセスが良い上に、温泉はもちろん、富士山などの景観も楽しめます。 写真 オススメ 日帰り温泉もありますが、…
Great Buddha of Kamakura

鎌倉

AROT 2015-10-27 コメントはありません2017-05-09T11:50:37+00:00
鎌倉は1185年から1333年まで日本の首都だった町です。12世紀、日本はそれまでの貴族政権から武家政権へと政治体制を大きく変えようとしていました。この流れは、源頼朝が鎌倉に独自の政権(鎌倉幕府)を開…

言語/Language:

  • 日本語
  • English

カテゴリー

  • 八百万の神 (5)
    • 国生み (1)
    • アマテラス誕生 (1)
    • 出雲神話 (2)
    • 天孫降臨 (1)
  • 自然 (10)
    • 北海道 (10)
  • 世界遺産 (9)
    • 文化遺産 (6)
    • 自然遺産 (3)
  • その他 (3)
    • 温泉 (1)
    • 史跡 (1)
    • 自然散策 (1)

最近の投稿

  • 厳島神社
  • 原爆ドーム
  • 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  • 古都京都の文化財
  • 白神山地

最近のコメント

  • 淡路島:国生み神話 に 出雲:国譲り神話 – Travel Life in Japan より
  • 淡路島:国生み神話 に 伊勢:アマテラス神話 – Travel Life in Japan より
  • 野付、根室 に 北海道車中泊&キャンプ&民宿旅(ペット連れ) – Free Street Journal より
  • 礼文島 に 北海道車中泊&キャンプ&民宿旅(ペット連れ) – Free Street Journal より
  • 大雪山国立公園:旭岳、層雲峡 に 北海道車中泊&キャンプ&民宿旅(ペット連れ) – Free Street Journal より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright ©2025. Travel Life in Japan
Mesocolumn テーマ by Dezzain